引越しの見積もり

アート引越センターの『ミライ』アプリ不要のオンライン見積り

このページには広告が含まれています。

アート引越センターのオンライン見積もり『ミライ』のイメージイラストです。

アート引越センターには、引越し料金を算出するための訪問見積もりを『リモートで完結』できるオンライン見積もりサービス『ミライ』があります。

このページでは、リモート見積もり『ミライ』について解説しています。

「ミライ」は公式サイトからの申し込みで基本料金(車両費+人件費)が割り引きになるキャンペーンの対象です。

アートの料金割引キャンペーン30%OFF

対象期間:2023年9月1日(金)~2024年3月31日(日)まで。
※除外期間:2024年3月15日(金)~2024年4月7日(日)の引越し

アートのリモートLive見積り『ミライ』

ブラウザ上で見積もりを行うシステムが採用されているため、専用アプリのインストールが不要で利用できます。

必要なもの

専用アプリのインストールが不要なリモート見積もりですが、

  1. カメラ・マイクが搭載されている(外部端末でもOK)
  2. システムに対応しているスマートフォンやタブレット、パソコンといったインターネットに接続できる機器

上記の2点が必要です。

専用アプリは不要です。対応OSとブラウザが必要です。

利用者の環境がシステムに対応しているかどうかの確認方法はふたつあります。

1.リモート見積もりの予約完了後に送信されるメールに記載されている専用URL(セッションルーム)にアクセス。
名前の入力画面につながるかどうか。

つながれは問題なく利用できます。

簡単な方法ではありますが、できれば予約を申し込む前に対応の可否を確認しておきたいものです。

2.以下の表で確認する。(記載のないOS、ブラウザは未対応)

スマートフォン・タブレットの場合

バージョンAndroidiOS/iPadOS
Google Chrome78以降
(14.3以降のみ)
Safari13以降
Mozilla Firefox75以降
(14.3以降のみ)
(2023年7月現在の対応表です)

パソコンの場合

バージョンWindowsMac OS
Google Chrome78以降
Mozilla Firefox75以降
Safari13以降
Microsoft Edge79以降
(2023年7月現在の対応表です)

対象エリア

アートのリモート見積もりの対象エリアは全国47都道府県で利用可能となっています。

それでも”一部、離島などお受けできない地域”があると案内がされています。
未対応エリアの詳細は明記がないため、離島にお住いの場合などは個別に問い合わせが必要です。

0120-0123-33(アート引越センター フリーダイヤル)
9:00~19:00(年中無休・年末年始を除く)

リモート見積もり申し込み可能時間

リモートで見積もりができるからといっても24時間いつでも担当者とオンラインで見積もりが取れるというわけではありません。

リモート見積もり対応時間
9:00~19:00
年末年始を除く

時間帯はお問い合わせ電話の受付時間と同じです。

年末年始が何日から何日までなのか詳細の案内はありませんので、年末が近づくとアナウンスされるだろうと予想しています。

曜日のパターンによって年ごとに数日前後することもあるかもしれませんが、以前の例でいうと 12/30~1/4 頃には利用できない可能性があるかと思います。

見積もりの所要時間

家財量や相談内容によりますが、30分~40分程とアナウンスされています。

訪問見積もりの場合とかかる時間は概ね同じです。

利用料金

アートの料金のイメージです。

引越しの見積もりにかかる料金は無料です。

ただし、営業担当者が移動時間とガソリン代をかけて自宅を訪問してくれる見積りとは違い、通信料は利用者の負担です。

Wi-Fi環境での利用が推奨されています。

■利用にかかるデータ通信量の目安は記載なし■
利用を検討する立場からすると、ちょっとだけ情報が足りないようにも感じます。
参考になるとも思いませんが、参考例として。
LINEアプリを利用したオンライン見積もりサービスを実施している日本通運のサイトによりますと、”30分約0.3~0.5GB”と案内があります。

アートの定休日

アート引越センターでは、月末や「大安」「祝祭日」(引越依頼の多い繁忙期)を除く毎週火曜日または水曜日が「引越し作業」がお休みの定休日となっています。

引越希望日と利用エリア支店の定休日が重なってしまう可能性もありますが、問い合わせてみましょう。

エリアによっては近隣支店で定休日の引越し作業をカバーしているそうです。

「引越し作業以外の受付業務」(問い合わせや申し込みなど)は、年末年始を除く年中無休です。
(受付時間は窓口によって異なる場合があるそうです)

リモート見積もりの予約方法

アートの『ミライ』の予約が完了しました。

予約完了までのステップは7つ。

アート引越センターのウェブサイトから申し込みます。

見積もりの予約は24時間、いつでも可能です。
(システムメンテナンスなどで利用できなくなる場合もあります)

公式サイトの『リモートLive見積り予約はこちら』(外部のサイトに移動します)をタップして進みます。

ステップ1

現住所を入力。

現在の住所の郵便番号を入力すると、住所が自動で入力されます。
番地以下の住所(マンション名など)を正確に入力します。

ステップ2

引越し先の住所を入力。

行き先が決まっていない場合でも、予約は可能です。
エリアが決まっている場合は決まっている範囲で、決まっていない場合は「未定」を選択します。

ステップ3

引越し予定日を入力

予約カレンダーから予定日を選びます。
(予約できない日付は選択できないようになっているようです)

予定日が未定の場合は、おおよその日付を選択すればOKです。

ステップ4

リモートLive見積もりを行う希望日をカレンダーから選びます。

予約可能な日にち、時間帯の中から、希望時間を選びます。

ステップ5

お客様情報の入力。

・氏名
・メールアドレス
・電話番号
・引越し形態(単身or家族)の選択
・現住所の間取り

ステップ6

入力内容の確認。

入力した内容に誤りがないか確認しましょう。

ステップ

入力したメールアドレス宛に「予約情報メール」が届く。

リモート見積もりの日時と専用のURL(セッションルーム)、予約ID などの情報を確認します。リモート見積もりの予約はここまでで完了です。

メールで知らされる『予約 ID』は、リモート見積もりの予約日程の変更や予約のキャンセルをするときに必要です。

メールの本文に案内があるとおり、見積もり終了までは大切に保存しておきましょう。

リモート予約の日程変更キャンセル
「ミライ」のページに【変更・キャンセル】へのリンクがあります。
手続きは簡単ですので、都合が悪くなってしまった場合には早めにキャンセルしましょう。

事前準備~リモート見積り当日までの流れ

リモート見積もりの予約が取れてから見積り当日までの流れを確認します。

  1. 対応ブラウザの確認
    (当日までに)
  2. セッションルームでマイクとカメラのアクセスを許可
    (予約時間の開始前までに)
  3. 「セッションを開始する」ボタンをタップしてビデオ通話開始
    (予約時間・担当者の準備が整ったら)

1.当日までにやっておくこと

まずは対応ブラウザがインストールされているかどうか、申し込みの前に確認済みでも未確認のままでも、予約情報メールに記載のURL(セッションルーム)をタップしてアクセスできるか確認してみましょう。

見積もりでは家財の確認をしますから、室内で持ち歩きしやすいスマートフォンやタブレットでの利用を検討される方が多いのではないかと思いますが、注意があります。

LINEなど外部アプリケーションのウェブビュー(アプリ内ブラウザ)から開くとアクセスがブロックされる場合があるそうです。(スマートフォンやタブレットの場合)

必ず標準のブラウザアプリを使用するようにとのことです。

2.リモート見積もり当日

リモート見積もりの開始時間5分ほど前にセッションルームにアクセスしましょう。(5分前というのは目安です。)

スタンバイ画面が表示されます。

カメラとマイクの許可

マイクとカメラへのアクセス許可を求めるポップアップが出てきましたら、「許可」をタップして名前(フルネーム・必須)を入力したら開始を待ちます。

(誤ってマイクとカメラへのアクセスをブロック・キャンセルした、ポップアップが表示されないなどの場合、ブラウザの再読み込みをして「許可」してください。
それでもポップアップが表示されない場合、ブラウザの設定を確認してみてください)

「セッションを開始する」ボタンをタップできるようになったら、見積もり担当者の準備が完了しています。

「セッションを開始する」をタップして、リモート見積もり(ビデオ通話)を始めましょう。

担当者に確認しておきたいことなど、事前に準備しておくと安心ですね。

加えて、聞いた内容をすぐにメモできるよう、筆記用具を用意することをおススメします。

内容を覚えておく自信がある方には不要かもしれませんが、日頃、スマートフォンでのメモに慣れている方ですとなおさらのこと。

メモする道具をビデオ通話に使用していますので、手元にメモを用意しておきましょう。

筆者の視点

引越し料金は運搬する荷物の量、つまりは家財量によって変動する割合が大きいです。そのため、業者が利用者に料金を提示するには「家財量を正確に把握するため」に営業担当者が自宅を訪問する「訪問見積もり」を行うのが一般的でした。

リモート見積もりなら、営業担当者はビデオ通話で家財量などを確認します。

利用者は直接担当者と対面することなく、WEB上でのやり取りのみで引越し見積もり料金の提示が受けられるんですね。

ミライ(?)から来たアート引越センターです。

作業内容や料金に納得できればその場で契約(成約)することももちろん可能ですし、「もう少し考えてみる」「他社の見積もり結果を待ってから」など、その場で契約するかどうかすぐに結果を出さなくても大丈夫です。

しっかり検討して、依頼する引越業者を決めてくださいね。

社会全体がリモート対応へと変化していく中、アート引越センターではZoomを利用したオンライン見積もりサービスを実施していましたが、2023年6月、Zoomから「DECA オンライン接客」にシステムを変更。

専用アプリのインストールが不要で、ブラウザ上で利用できるシステムはZoomに馴染みがなかった方には利用へのハードルが下がった印象です。

  • 対面せずに引越しにかかる料金が知りたい。
  • 訪問に対応するのが負担。
  • 自宅の様子を撮影することに抵抗感がある。
  • 自宅にWi-Fi環境がなく、通信費が気になる。
    などなど

どんな動機でオンライン・従来通りの訪問スタイルを選ぶにしても、利用者の選択肢が増えて便利になってきています。

将来的にはオンラインでの見積もりが主流になり、訪問見積もりは直接訪問できる人材諸々を確保できる一部の業者のみが提供可能なオプショナルサービスに変化していく可能性もゼロではないのかもしれないと、アートの「ミライ」を考えながら引越し見積りの在り方の「未来」を考えてみました。

以上、『アート引越センターの『ミライ』アプリ不要のオンライン見積り』をお読みいただきありがとうございました。

良い引越しになりますように。

電話番号入力なしでOK!

-引越しの見積もり
-