引越しのよくある質問

引越し作業員へのお礼|ご祝儀(チップ)金額の相場と渡すタイミング

このページには広告が含まれています。

引越しご祝儀チップの相場渡すタイミングは?

引越し作業員にお礼のご祝儀(チップ)、寸志または心づけは必要かといったことは、インターネット上の掲示板などでもよく議論されています。

またその金額にもこれといった指標となるものがないため、時に引越しをする方々の悩みの種となることがあるようです。

引越しのご祝儀について、私の引越し作業員時代の経験をもとにお話しさせていただきたいと思います。

引越しのご祝儀

引越しのご祝儀

ご祝儀とはもともとお祝いの儀式をさす言葉ですが、現在では婚礼などのお祝い行事でお手伝いをしてくれる人などに贈る謝礼の意味合いで使われることが多いようです。

引越しも儀式というと少し大げさに聞こえるかもしれませんが、新しい門出を祝うおめでたい事と捉える方が多いのではないでしょうか。

現在ご祝儀、寸志、心づけ、チップはいずれも同じ意味合いで使われているようです。

私が現役の引越し作業員だったころ、特に年配の方々にはご祝儀を出すという慣習が根付いているように感じました。

必要か不要か

ご祝儀のイラストです。引越し費用を少しでも節約したいと考えるのは利用者として当然のことです。

引越し業者も建前上、ご祝儀などは必要ないと言わざるを得ないのが現実でしょう。

業者によってはご祝儀の類の受け取りを禁止しているところもあります。

しかし、用意されたご祝儀を突き返すというのも場の雰囲気が悪くなることは否めません。

「会社の規則ですから・・・。」で作業員はご祝儀を断ってもいいのかもしれませんが、素直に「ありがとうございます!」のほうがなごやかな雰囲気になると思えるのは自分だけではないと思います。

ご祝儀の考え方は人それぞれ、私はどちらでもいいと思います。

しかしながら私の引越し作業員としての経験上、ご祝儀や作業中の差し入れなどには、引越しをスムーズに進めるための効果があることは確かです。

作業員の心理と行動

引越し作業員の頭の中です。

作業員の多くは「ご祝儀なんぞ出なくてあたりまえ、もらえればラッキー♪」ぐらいにしか考えていません。

しかし、ご祝儀をいただくということが自分の仕事が認められたと感じる作業員が多いのも事実です。

ご祝儀や作業中の差し入れが出ないからといって、作業が雑になることはありません。

しかし、引越し作業員も人の子です。

良くしてくれる人には精一杯お返ししようという心理が少なからず働くものです。

その結果、より丁寧な荷扱い、より丁寧な梱包へとつながることになります。

作業員の心の叫び

参考までに、ご祝儀を手にした作業員の心の叫びを金額ごとに聞いていただきたいと思います。

金額心の叫び
500円ジュース買えるな・・・。
1,000円ラッキー♪
2,000円おっ♪♪
3,000円こんなに~♪

作業員の言葉遣い

ご祝儀をいただいた作業員の言葉遣いと声のトーンは次のようになると思われます。

金額言葉遣いと声のトーン
500円お客さーん!!
1,000円お客さ~ん♪
2,000円お客さん♪
3,000円お客様♪

引越し作業員も人の子ですから・・・。

ご祝儀の相場

1,000円札が入った祝儀袋です。

私が現役時代にご祝儀をいただいたのは、2~3件に1件くらいの割合で、その金額は作業員1人当たり500~3,000円程度でしょうか。

引越し料金を精算する際に「お釣りはみなさんで・・・。」といったケースも多々ありました。

またお弁当代、ジュース代としてお昼にお客さんから作業員全員分を渡されるケースでは、1人当たり1,000~1,500円程度であったと思います。

最高額は1件でひとり1万円というのがありました。

もしも金額に悩むようであれば、作業員1人あたり1,000円程度が適当かと個人的には思います。

寸志袋やポチ袋といった丁寧な形でご祝儀をいただくこともありましたが、忙しい中でもティッシュにくるんでという気遣いをいただくことが多かったのを覚えています。

アマゾンで買い物をするときに、ユニークなポチ袋を見つけたのでご紹介します。

おもしろポチ袋 「約束の金」 多目的祝儀袋 5枚入り

おもしろポチ袋 「約束の金」 多目的祝儀袋 5枚入り

220円(03/18 16:50時点)
Amazonの情報を掲載しています

ご祝儀はいつ渡す?

作業開始前に一人ひとりにご祝儀を手渡ししています。

作業開始前に作業員が挨拶にやってくると思いますが、ご祝儀を出すのであればこのタイミングがいいでしょう。

さらに作業員全員に手渡しがベストです。

作業員ひとりひとりに手渡しすることで、「お返しをしよう。」という心理が作業開始から働くことになります。

また、リーダーや責任者に作業員全員分のご祝儀を渡すというのはよくありません。

私の作業員としての経験上、そういったケースのほとんどは作業員全員分のご祝儀がその人間のポケットに入ることになります。

ご祝儀のまとめ

引越しというのは数ある運送業の中でも、最も過酷な重労働のひとつといわれています。

しかし利用者と直接接するのはいわゆるベテラン作業員だけです。

トラックと部屋を荷物を持って往復するだけの修行中の作業員などは、なかなか報われる機会がないものです。

そんな修行中の作業員へも、ご祝儀という形でなら感謝の気持ちを伝えることができます。

以上、『引越し作業員へのご祝儀(チップ)|金額の相場と渡すならいつがいい?』を最後までお読みいただきありがとうございました。

よろしければ、作業員に喜ばれる差し入れについてもご覧になってみませんか?

作業員が差し入れをもらって喜んでいる。
引越し作業員に喜ばれる差し入れはコレ!|引越し現場の裏話

「みなさん、飲み物は何がいいですか?」や「一服してください。」と、引越し作業中に休憩を促してくれたり、飲み物の差し入れに気遣いをしてくれるお客さんは多いです。 とてもありがたいことなのですが、引越し作 ...

電話番号入力なしでOK!

このページが役に立ったらシェアしていただけると嬉しいです!

-引越しのよくある質問