引越し当日どんなトラックを使用するか、何台必要か、作業員は何名必要かなど、費用に直接影響する引越しの見積もりは、担当する営業マンの手腕にかかっているともいえます。
しかしながら、あなたの引越しを担当する営業マンが必ずしも経験豊富であるとは限らないのです。
荷物の積み残しが起こる背景
引越しの見積もりには、荷物の種類や数量を入力すると容積に換算される計算機が使われています。
つまり現場の経験がない営業マンでも、引越しの見積もりを行うことが可能なわけです。
また、携帯電話などで撮った部屋や家財の写真のみで契約する荷物の少ない引越しなどでは、利用者と業者双方が荷物の量を「これぐらいだろう。」という見込みで契約することになります。
結果、営業マンの見積もりミスや、業者と利用者双方の見込み違いから、荷物をトラックに積みきれない、一度に運びきれないといった荷物の積み残しにつながります。
引越し用の計算機
営業マンが使う引越し用の計算機は、家具のサイズや数などを打ち込むと、それを容積に換算してくれるしくみになっています。
そのため、引越しについての専門的な知識がなくても必要なトラックの大きさ、台数、引越し作業員の人数などがわかるようになっています。
しかし、家具には分解できないものがあったり、荷物には積み重ねができないものがあったりと、様々な家具や荷物の形態に合わせての見積もりが引越しには必要です。
そのため、経験の浅い営業マンがこの引越し用の計算機に頼りすぎてしまうと、荷物をトラックに積みきれない、一度に運びきれないといった結果につながることがあります。
1車積み切りプランの注意点
家具や荷物をすべて運ぶのが引越しのスタンダードプランですが、引越し業者によってはトラック1台に積めるだけの荷物を運ぶという割引プランを用意しているところもあります。
プラン名のとおり、トラックに積めるだけの荷物を積んで、積み切れなかった荷物は引越し先まで自分で運ぶというものです。
乗用車などでは運べないような大きな家具類が積み残されないよう、見積もり書の家財リストに運んでほしい家具がすべて記載されているかの確認が大切です。
大物家具優先プランの注意点
トラック1台に積めるだけの荷物を運ぶ一車積み切りプランに似ていますが、大きな家具を優先して運ぶという割引プランを用意している引越し業者もあります。
トラックに大きな家具類を積んでいき、残りのスペースにダンボールなどの荷物を積めるだけ積んで運ぶというものです。
積み切れなかった荷物は引越し先まで自分で運ぶということになります。
乗用車などで運べるとはいえ、見込み違いから大量のダンボールや小物類が積み残される可能性があります。
家具や荷物を積み残されてしまったら
引越し業者は見積もり書に記載された荷物については、引越運送約款によって必ず運ばなければならないことになっています。
見積もり書に記載されているにも関わらず、当該荷物を積み残されるような場合にはピストン輸送など、引越し業者に対応を求めることができます。
自家用車をお持ちの方は、ある程度の家具や荷物もご自身で運ぶことができると思います。
近くへの引越しであれば自転車や台車でもなんとかなりそうですが、遠方への引越しの場合には輸送方法を考えなければなりません。
郵便局のゆうパックや宅配などが利用できればいいのですが、荷物の大きさなどに制限があります。
ゆうパックや宅配で送ることができないような大きな荷物、または数が多い場合などは赤帽さんなど軽自動車の運送業者を利用するのもひとつの手段です。
せっかく引越し業者を利用するのですから、家具や荷物をすべて運んでもらう引越しのスタンダードプランをおすすめします。
引越し費用を節約したいのであれば、午後便やフリー便を利用するのがいいでしょう。
電話番号入力なしでOK!
▼