自分で引越し

引越し荷物の積み込み手順とコツ|自分で引越し

このページには広告が含まれています。

積込み。同じひとりの人が積む。

なんでこんなものが道路に・・・

壊れたはしご、散乱した木材、口の開いたセメント袋、原形をとどめていない何か・・・

道路を走っていてこのようなものが落ちているのを見たことはありませんか。

車に積んでいたものが道路に落ちたあと、後続車にぶつかるか踏まれるかして形が変わってしまったものたちです。

自分で引越しをしようと考えている方は、このようなことにならないよう荷物の輸送には十分に留意することが必要です。

荷物の積み込み手順とコツ

引越し荷物をトラックに積み込む際には、輸送中の振動で荷物が落下したり、荷台の中で荷物が暴れたりしないように、しっかりと積み込みをすることが大切です。

輸送中の家具や荷物には、振動のほかにもトラックの急発進や急ブレーキによる加重、右左折時の遠心力などがかかり、積み込みには前後のバランスや左右のバランスにも気を配る必要があります。

特に高速道路などを使う距離のある引越しの場合には、荷物の落下などは重大事故を引き起こす可能性があり、積み込みには細心の注意が必要といえます。

小さな荷物は前に大きな荷物は後ろに

転居先では冷蔵庫やタンスなど、置き場所の決まっている大型家具類から降ろしていくのが基本です。

小さな荷物を先に搬入してしまうと、大型家具類が搬入しづらくなってしまったり、先に置いた荷物を移動してからでないと設置できなくなってしまうことがあるためです。

そのため最初にダンボールなど小さな荷物、細かい荷物をトラックの前部に積み込み、冷蔵庫やタンスなどの大型家具類を後部に積み込むようにします。

また冷蔵庫と洗濯機については、多くの住居で設置できる場所がそれぞれ限られているため、一番最初に降ろして設置場所まで運んでしまうのが、多くの引越し業者のやり方でもあります。

そのため冷蔵庫と洗濯機は一番最後に積み込むといいでしょう。

重いものは下に軽いものは上に

ダンボールなどの箱ものを重ねて積む場合には、本や食器などの重いものは下に、小物などが入った軽くつぶれやすいものは上にという具合に積み重ねます。

食器などのワレモノが入ったダンボールは、上のほうには積まずに、万が一荷崩れを起こしても破損しにくい下のほうに積んでおきましょう。

また片側に偏ることのないように左右にバランスよく、ダンボールとダンボールに隙間ができないように積み重ねるのが理想です。

ダンボールとダンボールにできた隙間には、座布団やクッション、カーペット、ビニール袋に入った衣服などを押し込んで隙間がなくなるようにします。

必要のない毛布などがあればそれを隙間に詰めるのもいいでしょう。

荷物の高さは均一に

家具や荷物の高さは、前から後ろまで均一になるよう調整しながら積み込んでいくのがコツです。

こうすることで輸送中の加減速で荷物が前から後ろへ飛んでしまったり、後ろから前へ飛んでしまうという荷物や家具の暴れを防ぐことができます。

積み込んだ家具や荷物の中間にポッカリと空いてしまった隙間などには、布団袋などを上から落としてやると荷物同士が落ち着きます。

座布団やクッション、ビニール袋に入った衣服などでもいいでしょう。

形の整ったダンボールや家具で荷物を積上げる土台を作り、その上に積めるものは積み、積めないものは一旦よけておき、次の土台を作るという作業を繰り返します。

また適度に背の高い家具などで積上げた荷物がくずれないよう、要所要所を押さえていくのがコツです。

手を離すと倒れてくるような積み込みでは、間違いなく転居先でトラックの荷台の扉を開けたと同時にお店を開く結果となってしまいます。

「崩れるんじゃないか。」という心配がないように積み込むことが大切です。

トラックの運転は慎重に

積み込みが終わったら、パネル型のトラックには扉のロックを確実にかけ、平ボディータイプのトラックには荷台にシートをかけてロープなどで固定します。

荷物を積んだトラックの運転はくれぐれも慎重に行う必要があります。

乗用車と同じ感覚での急ブレーキ、急ハンドルは厳禁です。

荷物を積んだトラックは制動距離が長くなるうえ、重心位置も高くなり、急ブレーキや急ハンドルは荷崩れや横転の原因となります。

また後方視界も悪いので、バックする際には誘導してもらう等安全対策を講ずることが安心安全につながります。

積み込み手順のまとめ

お友達などに手伝ってもらうと、どうしても持ってきてくれたものからトラックに積み込んでしまいがちになります。

荷物を安全に引っ越し先まで運ぶためには、積み込みがカギを握っているといっても過言ではありません。

どこに何を積んだのかがわかるように、トラックへの積み込みは同じ人が最初から最後まで担当するのがプロのやり方です。

ポイント

  • 小さな荷物は前に大きな荷物は後ろに
  • 重いものは下に軽いものは上に
  • 荷物の高さは均一に
  • トラックへの積み込みは同じ人が担当

電話番号入力なしでOK!

-自分で引越し