引越しのトラブル 引越し費用

引越しの追加料金|特殊作業、特殊機材、ピストン輸送など

このページには広告が含まれています。

追加料金が必要です

いざ引越し作業を始めたら、業者にとって想定外の出来事というのはよくあります。

たとえば、トラックを停める場所がなかったり、物理的に運搬が不可能な荷物であったり、お客さんが不在であったりするケースもあります。

業者は見積もり書に記載された費用のほかに、正当な理由なく利用者に追加費用を請求することはできません。

しかし、それは利用者が積地、降し地、荷物の詳細について業者に正しい情報を申告していた場合です。

引越しの現場では作業が予定通りには進まないケースもあり、状況によっては追加費用を利用者が負担しなければならないこともあります。

このページでは引越しの追加費用が生じるケースをご紹介します。

営業マンの下見は積地のみ

営業マンに、転居先の状況を正確に伝えている荷主さんです。積地での訪問見積もりをした場合には、営業マンが現地を確認していることから、搬出について支障が生じるようなことはまずありません。

しかし、営業マンが転居先を下見することはまずありません。

営業マンにとって、引越しの見積もりに必要なのは荷物の量で、あとは住居の階数やエレベーターの有り無しなど作業の条件を当てはめるだけです。

なので、わざわざ転居先の下見をする必要がないのです。

営業マンが下見をしないからこそ、転居先の状況については業者に正しく伝えておく必要があります。

転居先の状況によっては専用車両の用意、作業員の増員などをしなければならないからです。

利用者の申告と実際の作業環境が大きくかけ離れている場合などは、業者から追加料金を請求されることにもなりかねません。

クローゼットの中を人に見られるのか気にしている女性です。
引越し訪問見積もりのポイントと注意点|クローゼットの中も見られる?

引越し費用はおもに運ぶ荷物の量と輸送距離で決まるため、引越し屋さんが一番知りたいのは正確な荷物の量なんです。 利用者にとっても使用するトラックのサイズが変わるだけで、費用が数万円も違ってくることがある ...

追加料金が発生するケース

作業時間が見積もり当初よりも大幅に長くなるような場合に、追加料金が発生します。引越し料金は作業時間に比例して高くなるものです。

新居への荷物の搬入で作業時間に大きな影響を与えるのは、トラックが住居の近くまで進入できないケースや、高層階への荷物搬入にエレベーターが使えないケースなどがあります。

また、以前の引越しで玄関からの搬出、搬入が困難であった家具や、分解、組み立てが複雑であった家具などもあるでしょう。

そのような作業時間に大きな影響を及ぼす可能性がわかっている場合には、あらかじめ業者に伝えておくことがトラブルを避けるには大切なことです。

特殊な作業や機材がなければその引越しを終えることができなくなった場合、荷主の許可を得たうえで業者は特殊な作業をすることがあります。

その際、必要な機材の調達をすることになりますが、見積もりにない特殊作業や必要な機材の調達は有償となることがほとんどです。

引越しの見積もり書
引越し見積もり書のチェックポイント!料金の内訳と注意点など

引越しの営業マンが訪問見積もりで置いて帰るのが見積もり書です。でも項目が多すぎて、どこを見ればいいのかよくわからないですよね。 見積もり書には引越し当日、作業員が運ぶ荷物や行う作業など、引越し全体を左 ...

特殊作業、特殊機材

人力による吊り作業と、クーレーンによる作業です。引越しの特殊作業には人力で行うものと機材を使うものがあり、人力で行うものには家具や荷物をロープで上げ降ろしする吊り作業、エレベーターに入りきれない大型家具の階段作業などがあります。

引越しの特殊機材には高層階と地上を結ぶクレーンやシャトル、シューターやスカイポーターなどがあり、同じ機材でも業者によって呼び名が異なるものもあります。

人力で行う特殊作業は時間がかかり、特殊機材の使用は通常の引越し作業とは異なるオプションであり、いずれも引越し費用がかさむことになります。

引越しの見積もりのほとんどは、積地でのみ行われるものです。

新居の玄関や階段が予想外に狭く、こうした特殊作業や特殊な機材が必要になった場合には、見積もり費用とは別に追加料金が生じる可能性があります。

新居に大物をどう搬入しようか考えている二人の作業員
引越しで新調した家具や冷蔵庫が新居に入らない?|引越しの特殊作業

引越しの搬出作業をしていると、ときに「どうやってこの部屋に入れたんだ?」と頭をひねるような家具に出会うことがあります。 部屋の入口には通らないし、窓は小さすぎるし・・・なんて具合です。 現在部屋に家具 ...

ピストン輸送

旧居と新居をピストン輸送している様子です。引越し業者によってはトラック1台に積めるだけ積み、積み切れなかった荷物は自分で運ぶという割引プランを用意しているところもあります。

積み切りプランは確かに引越し費用を節約することはできますが、利用者の予想をはるかに超える量の荷物が積みきれないというケースも少なくありません。

近場の引越しであれば、1回荷物を降ろしてまた積んでというピストン輸送に応じてくれる業者もありますが、追加費用の発生となるケースがほとんどです。

荷物はダンボールなどに箱詰めしてみると、思っている以上に増えるものと覚えておきましょう。

積み切りプランの落とし穴にはまった人です。
引越し費用の落とし穴!見積もり書に積み切りと書いてあったら要注意

あと1万円安かったら今すぐ契約してもいいんだけどなぁ・・・。 このセリフ、引越しの営業マンの前で絶対言ったらダメですよ。 「ちょっと安くすりゃ、契約取れるな。ウッシッシ♪」 営業マンはこのように考えま ...

追加費用とならないために

降ろし地についても訪問見積もりの際に営業マンがヒヤリングをしますが、作業環境については下見をしないとわからないケースも多々あります。

また特殊な家具を持っている場合には、訪問見積もりの際にしっかりと確認してもらうことが大切です。

価格が安い「積み切り」プランの利用には、積み残しというリスクがあることも忘れないようにしましょう。

追加費用とならないために

  • 降ろし地の作業環境が特殊な場合は、積地だけでなく降ろし地も下見をしてもらう。
  • 前回の引越しで搬入搬出に特殊な作業があった家具類は、その旨申告する。
  • すべての荷物を運んでもらうプランを契約する。

良い引越しを!

電話番号入力なしでOK!

-引越しのトラブル, 引越し費用