- HOME >
- 中村 嘉信
中村 嘉信

18歳から運送業に従事。ルート配送、宅配のアルバイトを経て軽貨物運送業者として独立。その後、大手引越し業者2社で培った作業員、営業マンとしての経験をもとに引越しに関する情報発信をしています。
引越し業者の選び方と費用の相場、見積もりや荷造りのコツなどを説明する情報サイトです。
2022/10/26
手伝いが必要ならいつでも声をかけてください! こっち持ちますよ! トラックまで運べばいいですか? などなど、引越し作業を手伝ってくれる気満々のお客さんの気持ちは、作業員としては本当に感謝感激ではありま ...
2022/10/28
『中村さん、ちょっとあれ見てくださいよ。』 後輩作業員が指さした先を見てみると、同じマンションで降ろし作業をしているアート引越センターの作業員ふたりが何やらのそのそ動いているのが見えました。 『あれ、 ...
2022/10/28
料金の安さも引越し業者選びでは大事な要素のひとつですが、引っ越しで一番大切なことは荷物を安全に運んでもらうことですよね。 費用がいくら安くても、引越し作業中に大事な家具や荷物が壊れてしまったら、せっか ...
2024/7/12
当時20代後半ではあったものの、自宅で腹筋、背筋、腕立て伏せなどのトレーニングも欠かさなかった私としては、引っ越しのアルバイトなど楽勝だとたかをくくっていました。 自宅からバイクで20分ほどのところに ...
2022/10/27
引越しの挨拶をメールやLINEなどのメッセージで簡単に済ませることもできますが、丁寧なはがきが送られてきたりすると嬉しいものです。 年の瀬の引越しであれば年賀状、夏であれば暑中見舞いを兼ねてはがきを利 ...
2024/3/5
東京都足立区を拠点に営業する引越し業者と赤帽、引越しに対応できる一般貨物運送業者、便利屋をまとめています。 急な事情で今すぐ引越しをしたい方など、ドライバー直通の携帯番号を公開している業者もご紹介しま ...
2025/1/19
年間の引越し件数の約3割が3月、4月に集中するのはご存知でしょうか。 費用が高いのを承知で引越しをしなければならない人が多い反面、業者にとっては一年に一度の書き入れ時となります。 この時期の費用は通常 ...
2024/2/9
引越し費用を正確に計算するためには、業者の営業マンが現地を下見する訪問見積もりという作業が不可欠です。 業者によってはテレビ電話などを利用してオンラインで見積もりを行い、訪問見積もりなしで料金の提示を ...
2022/10/28
3月、4月の引越し料金が高いなら2月にすればいいんじゃんと思ったあなたは正解です! 3月、4月は引越し屋さんが1年の売り上げのほとんどを稼ぎ出すともいわれる繁忙期。 料金が通常の2倍から3倍にもなるこ ...
2022/10/18
『引越しの見積もりで内金を要求された』という話は今ではまず聞きませんが、ひと昔前まではそんなに珍しいことではなかったんです。 引越しの見積もりで業者が内金を請求することは禁止されていますが、業者の違法 ...