- HOME >
- 中村 嘉信
中村 嘉信

18歳から運送業に従事。ルート配送、宅配のアルバイトを経て軽貨物運送業者として独立。その後、大手引越し業者2社で培った作業員、営業マンとしての経験をもとに引越しに関する情報発信をしています。
引越し業者の選び方と費用の相場、見積もりや荷造りのコツなどを説明する情報サイトです。
2022/10/28
月末の引越しは高いからやめたほうがいいよ・・・。 月末は引越し屋さんが見つかんないんだよね・・・。 こんな話を聞いたことがある人も多いんじゃないかと思いますが、どちらも正解、私が現場に出ていた時もどの ...
2024/1/15
引越しをする人が年間で一番少なくなるのは何月か知っていますか? 総務省の統計によると、住所を移す人が一年でもっとも少なくなるのが実は1月なんです。 引越し料金は需要と供給のバランスで決まるとよく言われ ...
2022/10/28
12月は師走という言葉があるほど一年で一番バタバタしがちで、とにかく年内に片付けておきたい仕事や行事が目白押しなんて方も多いのではないでしょうか。 『ただでさえ忙しいのに引越しなんてしてられないよ』と ...
2022/10/28
引越しをするなら費用は安いほうがいいに決まってますよね。 しかし、ひとつとして同じ引越しはないので、ほかの人の引越しと比べることはできないのですが、身近な友人などに『それ高くない?』なんていわれると気 ...
2022/10/28
11月の引越し費用相場を調べているのなら、このページはきっとお役に立つはずです! 10月1日を下半期スタートとする企業の人事異動による引越しも終わり、多くの方が年内中に転居をと考える12月にはまだ間が ...
2022/10/28
10月の引越し費用相場を調べているなら、このページはきっとお役に立つはずです! 10月1日を下半期のスタートとする企業は多く、それに合わせて人事異動があるため4月に次いで引越しをする人が増えるのが9~ ...
2022/10/26
大安ってなんすか? 見積もり先で『その日は大安で値引きは厳しいんですよ。』と話した後に、大学生のお兄さんから返ってきたセリフです。 この大学生のお兄さんのように、近年いわゆる六曜の日柄を気にしないで引 ...
2022/10/28
引越し費用を安くする方法があったら知りたいですよね。いくつかの引越し業者の見積もりを取って比較することが大事とよく言われます。 複数の引越し業者から見積もりを取れば自分の引越し費用の相場がだいたいわか ...
2022/10/28
引越し業者を頼むなら最初からここぞという業者を決めるのではなく、複数の業者に見積もりを依頼して比較するのが失敗しないコツと言われています。 しかし、テレビやネットの広告でよく見かける大手引越し業者より ...
2022/10/17
ネットの普及とともに、最近は家族の引越しでも単身の引越しでも一括見積もりサイトを利用して引越し業者を選ぶ人が増えています。 かつて電話帳をめくりながら1件1件引越し業者に電話をしていたころと比べると、 ...