- HOME >
- 中村 嘉信
中村 嘉信

18歳から運送業に従事。ルート配送、宅配のアルバイトを経て軽貨物運送業者として独立。その後、大手引越し業者2社で培った作業員、営業マンとしての経験をもとに引越しに関する情報発信をしています。
引越し業者の選び方と費用の相場、見積もりや荷造りのコツなどを説明する情報サイトです。
2022/10/28
新築マンションのまわりが引越し屋さんの大きなトラックで埋め尽くされているという光景を見たことがあるでしょうか。 引越し業界でいうところの一斉入居というものです。 長くこの仕事をしていても、聞いたことも ...
2024/7/12
うちはアルバイトは使いません。 うちは全員正社員です。 引越し業者のホームページでよく見かける宣伝文です。 実際のところ確認のしようがないうえに、引越し作業の良し悪しには関係のない話といえるのではない ...
2023/9/14
「みなさん、飲み物は何がいいですか?」や「一服してください。」と、引越し作業中に休憩を促してくれたり、飲み物の差し入れに気遣いをしてくれるお客さんは多いです。 とてもありがたいことなのですが、引越し作 ...
2022/10/26
引越し作業員にお礼のご祝儀(チップ)、寸志または心づけは必要かといったことは、インターネット上の掲示板などでもよく議論されています。 またその金額にもこれといった指標となるものがないため、時に引越しを ...
2022/10/28
あれっ、このタンス出せないじゃん・・・。 この机どうやって入れたんだろ・・・。 引越し作業員時代に私は何度もこのような経験をしました。 しかし、実際にそのような家具の搬出搬入ができないというのはごくわ ...
2022/10/28
新居へ到着したらいきなり荷降ろしを始めるのではなく、荷物の搬出と同じく安全に効率よく荷物の搬入ができるよう準備を整えることが大切です。 荷物の搬入口は必ずしも玄関である必要はなく、庭に面した部屋から荷 ...
2022/10/28
なんでこんなものが道路に・・・ 壊れたはしご、散乱した木材、口の開いたセメント袋、原形をとどめていない何か・・・ 道路を走っていてこのようなものが落ちているのを見たことはありませんか。 車に積んでいた ...
2022/10/28
引越しは運送業の中でもっとも過酷な重労働といわれています。 そのような引越しを1日に何件もこなす引越しのプロたちは、全員が体力自慢のスーパーマンだと思いますか。 引越し作業員の中には、男性作業員とまっ ...
2022/10/28
もっと安く引越しをする方法はないものか・・・。 究極の引越し費用節約法は自分で引越しをしてしまうことです。 自分や知り合いが運送会社に勤めていたりすると、引越しを自分たちでやってしまおうと考えることも ...
2022/10/26
引越しの荷造りや荷解きは自分でという方が多いと思います。 でも、小さなお子さんがいたりすると、なかなか思うように時間が取れなかったりしますよね。 荷物や部屋が多すぎて、どこから手をつけたらいいのか・・ ...